道徳



其仙流は「経済的成功=人生の成功者ではない」とし「真の成功者とは物事の本質を悟り、その上で志を遂げた者」を「真の成功者」と言うと定義しています。

「物事の本質を悟る」の「本質」とは何かと言えば「それが無くなると存在し得なくなる要素、成り立たなくなる概念」を言います、例えば昨今は「ユーチューブ、ニコ動」などをはじめ「スキルやアイディア」などを基礎に「経済的成功者」と言う人が出て来ています。

これ自体は何も問題ではありませんが、その一方で「経済的成功者」の中に「傲慢な振舞い、高飛車な物言い、独善的な言動」をする、所謂「人間がまだ未熟、心がまだし仕上がっていない」人達が沢山生まれている状況です。

「経済的成功者」はその立場もあり、他者への影響力があります、その影響力に感化された人たちが、これ又、「人間を養わない、心作りが不十分」では社会は次第に落ちぶれて行きます。

すでにその兆候は現れています。

そこで「物事の本質を悟るほどの学び」=「人格形成」には、基礎として「道徳」が望まれるのです。

其仙流が言う所の「道徳」とは「徳を積む為の道(学問)」で「人の良心や善意」を養うも「仁義礼智忠信孝悌」に根差したコンテンツになります。


「Wi-Fi環境」又は「PC」でのご視聴をお勧め致します、又「ユーチューブ」でのご視聴も可能です。
「道徳 其の一 ユーチューブチャンネル」